採用情報
強い信頼関係を築くことを重視した、TMIの採用。皆さまの参加をお待ちしています。
私たちは、世界の法律実務の最先端の動向に通じ、グローバルなニーズに総合的に対応できる能⼒を備えることで、⽇本のみならず、世界中のクライアントから絶対的な信頼を寄せていただいております。世界各国の⼤⼿法律事務所との業務提携、98年の上海オフィス開設など、グローバルなニーズにいち早く対応し、2011年以降は、⽇本企業の積極的なアジア展開に合わせて、ホーチミン、ハノイ、ヤンゴン、シンガポール、北京など、アジア各国にオフィスを開設しました。これらの海外拠点を通じ、世界各国の現地法律事務所とのネットワークの強化を図ることで、国際化・ボーダレス化した新しい時代に対応できる法律事務所として評価されています。
法律事務所のメンバーひとりひとりがバラバラに対応する集団だとしたら、事務所としての総合⼒や専⾨家としてのポテンシャルを⼗分に発揮することはできません。TMIでは案件ごとに、弁護⼠・弁理⼠のほか、司法書⼠、パラリーガル、翻訳スタッフ、秘書、エディター等がチームを構成して業務を遂⾏。チームとしての機能を最⼤化するために、メンバー間の意思疎通には常に気を配っています。相互に信頼関係を保ち、共通の理念や価値観を持ち、情報・経験を共有し合える⼀体感のある法律事務所こそ、クライアントに貢献できる真の意味での総合法律事務所であると私たちは信じています。
TMIをともに発展させていく熱意と協調性、そしてチャレンジ精神を持って働くことのできる⽅を募集します。
募集職種・業務内容・応募資格
- 01
- 弁護⼠秘書(東京・名古屋)
- 【東京】業務内容
- 弁護⼠のサポート業務全般(スケジュール管理・出張⼿配・会議のアレンジ・電話やメールによるクライアント対応・コピー・ファイリング・各種⽂書作成・請求書作成等)
- 応募資格
- ・四年制⼤学卒以上
・事務職経験2年以上 ※法律事務所経験のある⽅歓迎
・基本的な電話応対ができる程度の英語⼒
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
- 【名古屋】業務内容
- 弁護⼠のサポート業務全般(スケジュール管理・出張⼿配・会議のアレンジ・電話やメールによるクライアント対応・コピー・ファイリング・各種⽂書作成・請求書作成等)
その他、備品管理などの総務業務、入出金管理・日常的な伝票処理業務などの簡単な経理業務も担当していただきます。
※勤務地は、名古屋オフィスとなります。
- 応募資格
- ・四年制⼤学卒以上
・事務職経験2年以上 ※法律事務所経験のある⽅歓迎
・基本的な電話応対ができる程度の英語⼒
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
- 勤務地
- TMI総合法律事務所 名古屋オフィス
※名古屋オフィスページはこちらから
愛知県名古屋市中区錦1-11-11
名古屋インターシティ3階
※勤務地は、名古屋オフィスとなります。
※応募方法、書類送付は東京と同じです。
- 02
- 特許・商標事務
TMI総合法律事務所は、企業の一般法務だけでなく、特許・商標など知的財産権法務を専門的に扱う点を大きな特徴としている法律事務所です。国内外の特許・実用新案・商標・意匠に関する出願はもとより、調査、鑑定、訴訟、契約相談などの業務に対して、弁理士と弁護士がチームを組んで取り組む点に特色があります。TMIは、海外の特許・法律事務所とも連携して、グローバルで質の高いリーガルサービスを提供しつづけることを目指しています。TMIの一員として、知的財産に関するプロフェッショナル・サービスを提供していただけると同時に、TMIでの経験を通じて、優れた国際感覚や、特定の法域に限定されない幅広い知識を身につけたい方を募集します。
- 業務内容
- 国内外クライアントからの依頼に基づく特許庁への各種手続
・特許庁への提出書類作成
・現地代理人とのコレポン作成
・弁理士のアシスタント業務
・報告書、請求書作成
- 応募資格
- 特許事務スタッフ
・事務経験のある方 ※特許事務所経験があれば尚可
・四年制大学卒以上
・英語力があれば尚可
商標事務スタッフ
・事務経験のある方 ※特許事務所経験があれば尚可
・四年制大学卒以上
・英語力があれば尚可
- 03
- 経理
法律事務所の経理・財務業務全般に携わっていただきます。
- 業務内容
- ・日々の仕訳の起票とシステムへの入力
・支払関連業務
・請求・回収関連業務
・海外拠点の経理担当及び会計事務所との連絡、調整業務
・海外拠点からの月次財務報告書のレビュー
・月次・年次決算業務
- 応募資格
- ・四年制大学卒以上
・経理実務経験2年以上
・消費税および源泉所得税についての知識、経験があれば尚可
・英文会計の知識、経験があると尚可
- 04
- 総務
全ての所員が効率よく働けるよう環境面から支える業務、広報に関する事務所の方針や施策を具現化していく業務を担います。事務所全体を把握する観察力、多種多様な要望や問い合わせに的確かつ臨機応変に対応するための判断力と柔軟性が求められます。事務所内はもちろんのこと、所外のさまざまな人と関わりながら業務を進めていくため、フットワークの軽さ、コミュニケーション力、交渉力をお持ちの方を必要としております。また、海外オフィスや海外メディア対応を担当する可能性もありますので、広報業務経験者や、法律事務所勤務経験者の方を歓迎いたします。
- 業務内容
- ・オフィス施設管理
・郵便、クーリエの発送、受取処理
・所員、研修生、海外からの留学生等の入退所管理・受入準備
・事務所行事(事務所旅行、各種パーティー等)の企画・手配
・事務用品や備品の購入・管理
・ウェブサイトの編集・運営・管理
・クライアント向けのセミナーの企画・運営
・事務所パンフレットの企画・作成・管理
・海外メディア対応(Email・電話)
・法律事務所・弁護士ランキングへの対応(資料作成・英語インタビューの手配等)
・プレスリリースの手配
- 応募資格
- ・四年制大学卒以上
・事務職経験3年以上
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
・基本的な電話応対ができる程度の英語力
※海外業務を担当していただく方はビジネスレベル以上の英語力
- 05
- ⼈事労務
給与計算その他労務関連業務を担当していただきます。コツコツとした事務処理が多い印象かも知れませんが、事務所の所員が円滑な勤務環境を保つのをサポートすることで、一人一人の、ひいては事務所全体のパフォーマンスを向上させるために大切な仕事です。仲間を支えたい、役に立ちたいという、ホスピタリティーにあふれる方を募集します。
- 業務内容
- ・勤怠管理
・給与計算
・労働・社会保険事務
・人事異動(入退所・出向・留学・休職など)や身上異動(転居・結婚など)に伴う諸手続き
- 応募資格
- ・給与計算および社会保険の実務経験2年以上
・四年制大学卒以上
・TOEIC650点程度以上の英語力
・社会保険労務士資格があれば尚可
- 06
- 情報システム
- 業務内容
- 所属弁護士、弁理士、スタッフ数の増加に対応し、情報システム部門を強化しています。
●募集職種:情報システムインフラ管理者
・サーバ、ネットワークを含む情報システム基盤の構築・維持
・システムの稼働監視、問題の予防、サービス品質の管理
・情報セキュリティ手段の企画・適用、運用
・業務効率化の仕組み、システム全般の導入提案、運用管理
・PC等、IT機器のセットアップ、故障対応
・所員からの問い合わせ対応等のユーザーサポート業務
- 応募資格
- ・情報システム関連の業務に2年以上従事した経験のある方
・四年制大学卒以上
・業務に前向きに取り組める方
・先端の技術動向を敏感にキャッチし、システム作りに活かしていける方
※サーバーの運用保守の知識、経験(Windows Server運用保守業務経験者)は尚可
勤務条件
- 勤務地
- 東京都港区/六本木ヒルズ森タワー
※基本的には東京オフィス勤務ですが、ご本人の希望も踏まえた上で当事務所の国内外オフィスでの勤務の可能性があります。
- 勤務時間
- 9:30~18:00(実働7.5時間)
- 給与
- 経験等を考慮の上、当事務所規定により優遇します。賞与および昇給は、個人の評価結果に応じて決定します。
- 諸手当
- 通勤手当、家族手当、時間外・深夜勤務手当、休日勤務手当、住宅手当等
(いずれも当事務所規程による)
- 休日・休暇
- 完全週休2日(土・日)、祝祭日、年末年始休暇、夏季休暇(5日)、年次有給休暇(初年度10日間付与、半日取得可)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休業、災害休暇等
- 社会保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- その他の
福利厚⽣ - ベネフィットワンの各種福利厚生サービス利用可
(旅行などのレジャー、健康ケア、育児支援、介護支援、教育支援など)